blog

ブログ

TOPブログUncategorizedLGBTQのプロポーズに、もっと安心と選択肢を。

LGBTQのプロポーズに、もっと安心と選択肢を。

Uncategorized
LGBTQのプロポーズに、もっと安心と選択肢を

and moreがお手伝いします

愛する人に「この先も一緒に生きていきたい」と伝えるプロポーズ。
その気持ちは、性別によって変わりはありません。

しかしLGBTQカップルがプロポーズを考えるとき、
異性カップルとは違った不安や迷いが生まれることがあります。

「どんな場所なら安心してプロポーズできるのだろう」
「お店に“同性カップルです”と伝えるべき?」
「周囲の目が気になってしまう…」

プロポーズは本来、誰にとっても一世一代の瞬間です。
性別や形式に縛られず、“おふたりらしさ”を大切にしたプロポーズが叶えられる世界であってほしい。

and moreは、そんな想いを込めて
LGBTQカップルのプロポーズをサポートしています。

この記事では、

  • LGBTQカップルがプロポーズで感じやすい不安
  • 実際のご相談例(女性×女性)
  • プロポーズをする意味と価値
  • and more が提供できるサポート内容

を、詳しくご紹介します。

and moreは、あなたらしいプロポーズのお手伝いをさせていただきます。
プロポーズをお考えの方は、ぜひ一度、お気軽にお問い合わせください。
ご相談は無料です。


お問い合わせはこちら
公式LINEの追加はこちらをタップ
問い合わせフォーム
電話 050-5235-2979

LGBTQカップルがプロポーズで感じやすい不安とは?

男性カップルのイメージ

 安心してプロポーズできる「場所」の問題

プロポーズの相談で最も多いのが、
「どんな場所なら安心して臨めるか」という不安です。

ホテルやレストランを予約するとき、
「同性カップルなのですが・・」と言うべきか迷う方も多く、

「伝えて嫌な顔をされるのでは」
「変な対応をされたらどうしよう」

と、余計な緊張や不安を抱えやすい現実があります。

誰にも邪魔されずに、ただ想いを伝えたいだけなのに、
場所を選ぶこと」が不安要素になってしまう。
これは異性カップルにはほとんどない悩みです。

相談できる人がいない孤独

LGBTQカップルの多くが、

  • 家族に話しづらい
  • 全部を話せる友人がいない
  • ネットで探しても事例が少ない

といった「相談相手の不在」に悩みます。

特にプロポーズはとてもプライベートな出来事。
大切なことなのに、相談できないという状態に
不安や孤独を抱えやすくなります。

だからこそ、
安心して話せる場が必要なのです。

【実例】女性×女性カップルのプロポーズ相談

女性カップルのイメージ

法律上の婚姻ができないからこそ伝えたい想い

and moreにご相談いただいた中でも、特に印象的だったケースをご紹介します。

相談者は戸籍上は女性ですが、外見はメンズライク。
お相手の女性とは学生時代からの長いお付き合いでした。

おふたりは深く想い合っていましたが、
ご依頼者は「彼女は男性と結婚した方が幸せになれるのでは」と悩み、別れを選んだ時期があったそうです。

それでも離れた後、

「やっぱりこの人と生きていきたい」

という思いが改めて強くなり、再びおふたりは交際を始めたそうです。

プロポーズのご相談の時、彼女はこう話してくれました。

「普段のコミュニケーションだけでは伝えきれない想いがある。
だからこそ、プロポーズという形で伝えたい。」

法律婚ができない実情の中で、
“あなたと未来を共に生きたい” という覚悟を言葉にすることこそ意味がある。

その想いに深く胸を打たれました。

思い出のホテルでのアットホームなプロポーズ

東京タワーが見えるホテルの部屋のイメージ

当日、and moreがご用意したのは、
これまでに多くの思い出を重ねてきた東京タワーが見えるホテルの部屋。

そしてサプライズとして、共通のご友人にもご協力をお願いし、
アットホームであたたかな雰囲気の中でおふたりを見守っていただきました。

気心の知れた仲間に囲まれ、
永遠の愛を誓い合うその瞬間は、
ご友人たちにより丁寧にカメラへと記録され、
あとから何度でも振り返ることのできる大切な記念となりました。

特別すぎず、でも忘れられない。
そんな柔らかな空気が流れる時間でした。

その他のプロポーズ事例はこちら↓

TikTokで見た男性カップルのプロポーズに感じたこと

ある日、男性同士のカップルがプロポーズするTikTok動画が流れてきました。

お相手の男性を呼び出して、素敵なチャペルでのプロポーズ。
未来への想いや普段は言えない気持ちを、まっすぐな言葉で伝えている姿は忘れられないものでした。

そのあと、街中で自然体のまま、プロのカメラマンによるウェディングフォトを撮影するふたり。
その堂々とした姿に胸が熱くなり、思わず涙がこぼれました。

「誰もが当たり前に、自分たちの愛を表現できる社会になってほしい。」

and more は、その世界に少しでも近づける手助けをしたいと強く思っています。

LGBTQカップルがプロポーズをする意味と価値

日本ではまだ、同性同士の法律婚は認められていません。
そのため、

「プロポーズをしても意味がないのでは」
「相手に負担だと思われるかも」

と迷う方もいます。

しかしand moreはこう考えています。

プロポーズは、法律ではなく “想い” を伝える時間。

誰にも言えなかった気持ちや、
胸の奥で温め続けてきた想いを言葉にして届ける。

それは、同性カップルにとっても、
異性カップルにとっても変わらず大切な儀式です。

むしろ、
“しなくても良い” と言われてしまうプロポーズを
あえて丁寧に行うこと は、
ふたりにとって大きな節目であり、深い意味を持ちます。

また、お揃いの指輪やアクセサリーを持つことで、自然に周りへ関係をオープンにするきっかけになったという声も多くいただきます。

and more が提供できるサポート

and more では、LGBTQカップルが安心して想いを伝えられるよう
以下のようなサポートをご用意しています。

周囲が気にならない、安心のロケーション選び

  • 個室があるレストラン
  • LGBTQフレンドリーなホテル
  • チャペルなど人目が気にならない空間

予約や許可取りもすべてお任せいただけます。

指輪・アクセサリー選びも寄り添ってサポート

プロポーズの時に渡すお揃いの指輪のイメージ

指輪購入が不安な方には、同行して一緒に選ぶサポートも可能。
指輪にこだわらず、

  • ネックレス
  • ピアス
  • ペアアクセサリー
  • ペアウォッチ

など、おふたりに自然なスタイルをご提案します。

伝えたい想いを一緒に言語化します

「どう伝えればいいかわからない」という悩みはとても多いです。

  • どこが好きなのか
  • どんな未来を描いているのか
  • なぜ今、このタイミングなのか

対話を通して整理していくことで、あなたのプロポーズの言葉が自然と見えてきます。

LINEで気軽に相談OK

LINEで気軽にプロポーズプランナーに相談している人
  • 電話不要
  • 移動不要
  • 周囲を気にせず相談できる

「相談したら依頼しなきゃいけない」
そんな心配もありません。

あなたの気持ちを、まずは聞かせてください。

まずは相談だけでも大丈夫です

  • 日程が決まっていない
  • 場所が決まっていない
  • ぼんやりしたイメージしかない

そんな状態で来られる方がほとんどです。

and more は、おふたりのストーリーを大切にしながら、
最適なプロポーズプランをオーダーメイドでお作りします。

まずは相談からで大丈夫。
お気軽にご連絡ください。

and more の特徴はこちら↓

and moreは、あなたらしいプロポーズのお手伝いをさせていただきます。
プロポーズをお考えの方は、ぜひ一度、お気軽にお問い合わせください。
ご相談は無料です。


お問い合わせはこちら
公式LINEの追加はこちらをタップ
問い合わせフォーム
電話 050-5235-2979

前画面に戻る

関連記事

contact us

お問い合わせ

どんなことでも構いません!お気軽にお問い合わせください。